冬得キャンペー 冬得キャンペー

大自然の中で、 自分をリセット。

ザシーンでは、奄美大島の大自然の中で行う
「ヨガリトリート」を年に複数回開催致します。
心と身体が癒される、ゆったりとした贅沢な時
間を
過ごしてみませんか?

20212

フリーダイビングプラン

  • フリーダイバー HANAKO フリーダイバー HANAKO
  • フリーダイバー HANAKO

    幼少期から御蔵島のイルカと泳ぎフリーダイビングの素養を身につける。2010年沖縄で開催された世界選手権大会での総合優勝を始まりに、フリーダイバー日本代表選手として国内外の大会で数々の日本記録を樹立。世界選手権では、女子フリーダイバーチーム「人魚ジャパン」のメンバーとして3度の金メダリストに輝く。
    2017年の国際大会にて、-103mへの深度潜水の世界記録を樹立。
    100mを越える記録は世界史上2人目、そしてアジア女子では史上初の快挙となった。続く翌年には-106mへの潜水を成功させ、再び当時の世界記録を樹立した。現在は競技活動のかたわら、フリーダイビングインストラクターとしても全国各地でフリーダイビングスクールやレッスンを行いながら、後進の選手育成にも努めている。

    日程
    2021年2月5日(金)~2021年3月1日(月)
    泊数
    2泊3日or4泊5日
    食事
    食事 なし(追加可能です)

プラン内容

1 ) AIDA 2 コース (公認ライセンス-初級)
⚫︎内容:フリーダイビングの基礎となる生理学やリスク管理を学び、実際にプール種目と海洋種目スタイルを練習します。
フリーダイビングをより安全に楽しめるようになるための基礎をしっかりと習得しましょう。認定条件をクリアすれば、AIDA公認資格が取得でき、今後トレーニングコースに参加できます。
※資格取得のプール実習プール使用料が別途

⚫︎ご参加条件:
・18歳以上で病歴書に当てはまる項目がない方。
・200m以上のスイミングが出来る方。
・器材を正しく使いスキンダイビングで8m前後は余裕を持って潜れる方。

⚫︎達成条件 :
STA(息止め時間) 2分 / (潜水距離)DYN 40m / CWT(潜水深度) 16m

————————————
2 ) AIDA 3 コース (公認ライセンス-中級)
⚫︎内容:生理学の知識を深め、フレンツェル耳抜きのテクニックを理解、習得し、より深い深度、または距離を目指し、リスク管理をしながら安全にトレーニングできるようになるためのコースです。

⚫︎参加条件 :
18歳以上で病歴書に当てはまる項目がない方。
AIDA2または他団体同等レベルの認定資格を持っていること。

⚫︎達成条件 :
STA(息止め時間) 2分45秒 / (潜水距離)DYN 55m / CWT(潜水深度) 24m

————————————
B ) トレーニングコース(要認定ライセンス) /半日
⚫︎内容:フリーダイビングライセンスを取得済みの方は、
楽しくトレーニングしながら、スキルを磨いていきましょう。レベルに関係なく一人一人の課題にあったアドバイスをしていきます。

⚫︎ご参加条件:各公認団体のフリーダイビングライセンスをお持ちの方

————————————
C ) 体験フリーダイビングコース / 半日
⚫︎内容:
初めて海でのフリーダイビングを体験してみたい方へ!安全管理と、耳抜きの理論や呼吸法のレクチャーを行い、身体も心もリラックスした状態で潜れるようになります。10m前後の深度フリーダイビングにチャレンジしてみましょう!

⚫︎ご参加条件:スキンダイビングで水深5mほど潜れる方

————————————
D ) スキンダイビング練習コース / 半日 初心者向け
⚫︎内容:
フィンやマスクを使って泳いだことはあっても、水中に潜るのは初めて!そんな方へのスキンダイビング基本レッスンです。しっかり潜れるようになって、水中に潜ってさらに神秘的な奄美の海を思いっきり能しましょう!

⚫︎ご参加条件:水に入ることが怖くない方

————————————
体験コースは18歳以下でも大丈夫◎
推しコースは体験コース! 

プラン申込み

スケジュール例

■トレーニングスケジュール例

DAY1
空港到着→ホテルへ
DAY2
午前:海洋実習
午後:フリータイム
DAY3
チェックアウト→空港へ

■AIDA2 スケジュール例

DAY1
空港到着→ホテルへ
チェックイン
DAY2
午前:学科
午後:プール講習
DAY3
午前:海洋実習1
午後:海洋実習2
DAY4
午前:海洋実習3
午後:フリータイム
DAY5
チェックアウト
空港へ
天候・海峡状況などでスケジュールが変動することがあります。